5月の第二日曜日、母の日が近づいてきましたね。
日頃の感謝を込めて、お母さんに特別な贈り物を考えている方も多いのではないでしょうか。
でも、どんなプレゼントが喜ばれるのか、悩んでしまうこともありますよね。
そこで今回は、心から「ありがとう」を伝えるための、母の日にぴったりなギフト10選をご紹介します!
お母さんの笑顔を思い浮かべながら、ぴったりの一品を見つけてくださいね。
今回は
- フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー
- 高級スイーツセット(和菓子・洋菓子)
- お取り寄せグルメ
- マッサージ機・フットケアアイテム
- エプロンやキッチン雑貨
- ハンドクリームやバスグッズのセット
- 名前入りマグカップやグラス
- 家事代行サービスチケット
- 写真入りフォトブック・カレンダー
- おしゃれな観葉植物や多肉植物
以上をお伝えしていきます!
①フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー
母の日の王道ギフトと言えばお花です。
ブリザーブドフラワーのような枯れないお花なら長く楽しめてお手入れも花瓶も不要で、届いたそのまま飾れるタイプが多く、手間がかかりません。
母の日のカーネーションをはじめ、季節の花を取り入れてオリジナリティある仕上がりに出来るので送る相手であるお母さんの好きなお花でアレンジしてあげるとオーダーメイド感を演出できるかもしれません。
②高級スイーツセット(和菓子・洋菓子)
普段は自分で買わないような上質なスイーツは「自分ではなかなか選ばない嬉しい贈り物」として喜ばれます。
特に常温で数日〜数週間持つものものがオススメです。
賞味期限が長いものを選べば食べるタイミングを好きに出来るのお母さんへの負担になりません。
③お取り寄せグルメ
食べる事が好きなお母さんへはちょっと贅沢なお肉、海鮮、うなぎ、お惣菜などを贈ってみましょう!
自宅にいながら有名店の味やご当地グルメを楽しめるのは、非日常を味わえる特別な体験です。
冷凍やレトルトのまま温めるだけの簡単調理タイプも多く、忙しいお母さんへプレゼントすれば日々の負担が減り喜んでもらえそうですよね。
④マッサージ機・フットケアアイテム
全身のコリや足のむくみなど、日常の疲れを手軽にリフレッシュ!
サロンに通わず、自宅で好きなタイミングに使えるので、長期的に見るとコスパも非常に◎です。
また、消耗品ではないので使うたびに「贈ってくれてよかったな」と実感してもらえます。
最近はコンパクトでおしゃれなデザインのものが増えており、リビングに置いても違和感がありません。
⑤エプロンやキッチン雑貨
「日常をちょっと素敵にする実用的な贈り物」としてエプロンやキッチン雑貨なども人気があります。
特に料理好きなお母さんや、家で過ごす時間が多い方には、毎日使ってもらえるプレゼントになります。可愛い柄やブランド物のエプロン、機能的なキッチンツールも人気です。
使う頻度の多い、古くなりやすいキッチンアイテムは、定期的に新調すると気持ちよく使えますよね。
価格も1,000円台のアイテムから、ブランド物やセット商品まで選択肢が豊富なので小学生~高校生くらいのお子さんからお母さんへ母の日のプレゼントとして贈る方が多い気がします。
⑥ハンドクリームやバスグッズのセット
ハンドクリームやバスグッズは手軽だけれど気の利いた「癒しとケア」をプレゼントできるアイテムとしてとても人気があります。
忙しいお母さんに、「自分のためのちょっとした時間」を贈れる素敵なギフトです。
手荒れしやすいお母さん世代には、ハンドクリームや入浴剤は「もらってうれしい・すぐ使える」実用品です。
予算も2,000〜5,000円程度で高級感あるセットが豊富にあり、ちょっとした贈り物に最適です。
⑦名前入りマグカップやグラス
世界にひとつだけの「特別感」を贈れる心のこもったギフトです。実用性がありながら記念にもなるので、毎年人気が高まっています。
名前やメッセージ、日付などを刻めることで、既製品にはない特別感を演出できます。
陶器・ガラス・木製など素材が選べるうえ、シンプル系・かわいい系・和風などデザインも幅広いです。
夫婦用・親子用のペアセットにすれば、家族団らんの素敵な時間も演出できます。
⑧家事代行サービスチケット
母の日に贈る家事代行サービスのギフトチケットは、「モノ」ではなく「時間」と「癒し」をプレゼントできる、実用性と感謝の気持ちを兼ね備えた贈り物です。
特に、日々家事に追われるお母さんにとって、プロの手によるお掃除や家事のサポートは、心身ともにリフレッシュできる特別な体験となります。
最近は新しい形の“感謝”として注目されています。
⑨写真入りフォトブック・カレンダー
母の日に贈る写真入りフォトブックやカレンダーは、感謝の気持ちや家族の思い出を形に残せる、心温まるプレゼントとして人気があります。
特に、日常の中でふと目にすることで、贈られた喜びを何度も感じてもらえる点が魅力です。
最近は卓上型や壁掛け型など、使用シーンに合わせて選べるデザインが増えており、お母さんのライフスタイルに合わせたカレンダーを選ぶことで、より喜んでもらえます。
⑩おしゃれな観葉植物や多肉植物
母の日に贈るおしゃれな観葉植物や多肉植物は、感謝の気持ちを形にし、長く楽しめるギフトとして人気があります。
インテリア性が高く、育てやすい種類を選べば、植物初心者のお母さんにも喜ばれるでしょう。
おしゃれな鉢やデザイン性のある植物を置いて、部屋の雰囲気を明るくし、普段のちょっとした癒しの空間を演出します。
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介したギフト10選が、母の日のプレゼント選びの参考になれば幸いです。
大切なのは、贈り物に込めたあなたの「ありがとう」の気持ち。
お母さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら、心を込めたプレゼントを選んでみてください。
皆さんの選んだ母の日のギフトで素敵な母の日になりますように!
贈る際には、手書きのメッセージカードを添えると、より一層気持ちが伝わりますよ。